黒人さんの音楽をことさら推奨する訳ではないけど、一回はハマっとこ。
2015/08/25
こっちのブログではあまり音楽的なことは言ってなかったけど少しだけ。
やっぱ黒人さんはすごい!!
日本人は日本人なりのリズム文化があると思います。
そういうリズム感って猛練習しなくても割りと簡単に皆さん出せるのではないでしょうか?
もちろん、日本のリズムを軽視している訳ではないのですが、やっぱり黒人さんのリズムはカッコイイ訳なのです。
それは日本人アーティストばかりをコピーしててもなかなか身につかないリズム感です。
日本人アーティストしかコピーしてない人は変なリズム感が付く
うまく言えないけど「あっ!この人日本人アーティストしかコピーしてない!!」ってリズムを聞くとだいたい分かるんです。
イメージとしてはなんかリズムが四角い感じです。
文章にはうまく表せないですが黒人さんのリズムには本当に独特の魅力があります。
それを身に付けないのは本当に損な気がします。
とりあえずどうしたら良いの?って方はJames BrownのSex Machine辺りからコピーしてみてください。
D7(9)とG7(9)の2つのコードだけです。

ad
ad
関連記事
-
-
ライブの依頼をするときはお金の話は最初にするべきでは?
僕も当事者なのでなかなか言い難いところもありますがあまりよい文化ではないと思うの …
-
-
「音楽で喰っていくとは」メジャーデビュー、プロミュージシャンシャンを目指す若者へ
あまりこんな事は書かないほうがよいのかもしれません。 でも、もしメジャーデビュー …
-
-
ジャズギター初心者が一ヶ月くらいでなんとなくいい感じになる練習方法
今回は理論的な話は置いといて、どうやって僕がジャズと馴染んで行っているのか、その練習方法を書いていきたいと思います。
-
-
高知のイベント音楽シーン2強+1の合間をぬって出てくる若者は誰だ!!
あんまり言っちゃいけないことかもしれませんが今回の記事は攻めて行きたいと思います …
-
-
ライブでよくする2拍4拍の手拍子について
ライブなんかで盛り上がってきたら2拍4拍の手拍子を促されると思います。 その時に …
-
-
アドリブをする上でリズムは絶対に裏切らない!!
今、僕はジャズの練習をしています。 そんな中から気付いたアドリブをする上で大事な …
-
-
ギターレッスンをしてて伸びる人と伸びない人
ギターレッスンしてて「こういう人が伸びて行くんだなぁ〜」「こういう人が本格的に活 …
-
-
ウクレレはアウトドアで弾き語りするのにベストな楽器だ!!
正直、ウクレレはギターには勝てないと思ってました。
もちろんすごいウクレレプレイヤーもたくさんいますよ。
-
-
ギター弾き語りで3割増しで声が出る方法
最近は僕もギターで弾き語りをしております。 家で練習の時は声が出るんだけど、いざ …
-
-
メトロノームの練習はどれだけ想像力を使うかで意味合いが大きく変わってくる
皆さん、メトロノームで練習してますか? メトロノームって上手く使えば良い練習相手 …