Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

ライブやイベントの集客はこれで人が集まるんじゃないかって話

   

Https www pakutaso com assets c 2015 09 karahurunaisu thumb 1000xauto 19174

多分、今時のバンドマンやミュージシャン、イベンターなんかはネット、特にSNSなんかで集客することが多いのではないでしょうか?

便利なツールなんでつい使っちゃいますよね。

僕も使いますが最近思う「お客さんを呼ぶ」ということについて書いて行きたいと思います。


スポンサーリンク

SNSでとにかく頻繁に目にしてもらう

TwitterとかFacebookとかそれっぽい文章を書いて投稿すればそれなりの人が読んでくれるので楽ですよね。

楽なはずなのにそれをマメにしてない人が多い気がします。

人ってある程度の同じ情報に触れていたら親近感が湧くらしいので定期的に投稿するべきだと思います。

一番、もったいないのが「そんな良いイベントあったんだ!」って言われることです。

だからしつこいくらい告知してもいいですよ。どうせワンクリックなんですから。

あと、ちょっとした電子フライヤーとかも作ると視覚的に印象に残りますよね。

電子フライヤー、iPhoneのメモ帳が手描き出来るようになったので出来ない理由はないと思います。

ただ、みんながネットに触れていると思うべからず

最近、ライブがあってギリギリでキャンセルが入り席が空いてしまったことがありました。

そこで僕が取った行動はギターのレッスンに来てくれている人でライブ好きかな?って人をお誘いしてみました。

するとかなりの確率で良い返事が返ってきまして、実際にライブも来てくれました。

あとのレッスンで色々と聞いてみるとどの方も本当に楽しんでくれてました。(たぶんお世辞じゃなく)

その方たちはSNSをやってたりやってなかったりする方々です。

やってる方もそんなに頻繁に更新はしてない感じです。

たぶん、そんなに頻繁には見てないじゃないかなと思います。

こんな感じでライブに行きたいけどネットはそんなにしないから情報が来ないっていう潜在的なお客さんってすごく多いと思うんですよ。

そんな人達に情報を届けることが出来たら集客に困ることはないでしょう。

たぶんそういうのって日頃から広い交友関係を築かないと出来ないと思います。

その交友関係はもしかしたら音楽とは違うつながりがいいのかも。

そっからまた口コミでお友達を連れて来てくれたりするでしょう。

SNSでの告知も大事ですがリアルに接している人にもしっかり告知するべきだと思います。

 - 考えること, 音楽な話

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

ブログを始める時にアメブロはやめておいた方が良い3つの理由

僕はブログにハマったり、飽きたりを繰り返して今に至っています。 そこから見てこれ …

失敗することを恐れて何もしないことが失敗

失敗って怖いですよね。 出来ればしたくない。 スポンサーリンク 失敗を重ねたほう …

マジで付き合う男性の条件が「イケメン」「お金持ち」って言う人がいてビックリした話

知り合いの知り合いくらいのレベルやけど、付き合う男性のタイプで「顔がイケメン」で「お金持ち」って条件をマジで出す人がおりましてビックリしてます。
ネットの向こう側にしかいないと思っていたもので。

「私は花粉症ではない」と思い込むと花粉症にならない?

僕は生まれてからいわゆる花粉症という症状になったことがありません。 「私は花粉症 …

マジで音楽をする上で大事なことは歌うことから始まるんじゃねぇってこと

最近、本格的に歌うということを始めました。
まだ数は少ないですが弾き語りでライブをしたりもしています。

賃金って政治に頼るんじゃなくて自分で上げるものじゃないですか?

全然、景気がよくならならず賃金が上がらないよって言う投稿をTwitterやFac …

フェニックスバーガーにハンバーガーを食べながらライブを見てきましたよ!!

ロミコさんが参加する午後ティーを見にフェニックスバーガーに行ってきました。 スポ …

ライブの依頼をするときはお金の話は最初にするべきでは?

僕も当事者なのでなかなか言い難いところもありますがあまりよい文化ではないと思うの …

最近「僕、バンドでメジャーデビューするにはどうすれば?」って若者に会わなくないですか?

そういえば最近「僕メジャーデビューしたいんです」って若者に会わないなと思います。 …

重い猫のトイレの砂を買うなら「おうちでイオン」がすごく便利

念のために言っておきますが今回の記事はいわゆるステマとかそういった物ではございま …