Masayoung Blog

マサヤングの音楽に囲まれた生活日記

*

ライブやイベントの集客はこれで人が集まるんじゃないかって話

   

Https www pakutaso com assets c 2015 09 karahurunaisu thumb 1000xauto 19174

多分、今時のバンドマンやミュージシャン、イベンターなんかはネット、特にSNSなんかで集客することが多いのではないでしょうか?

便利なツールなんでつい使っちゃいますよね。

僕も使いますが最近思う「お客さんを呼ぶ」ということについて書いて行きたいと思います。


スポンサーリンク

SNSでとにかく頻繁に目にしてもらう

TwitterとかFacebookとかそれっぽい文章を書いて投稿すればそれなりの人が読んでくれるので楽ですよね。

楽なはずなのにそれをマメにしてない人が多い気がします。

人ってある程度の同じ情報に触れていたら親近感が湧くらしいので定期的に投稿するべきだと思います。

一番、もったいないのが「そんな良いイベントあったんだ!」って言われることです。

だからしつこいくらい告知してもいいですよ。どうせワンクリックなんですから。

あと、ちょっとした電子フライヤーとかも作ると視覚的に印象に残りますよね。

電子フライヤー、iPhoneのメモ帳が手描き出来るようになったので出来ない理由はないと思います。

ただ、みんながネットに触れていると思うべからず

最近、ライブがあってギリギリでキャンセルが入り席が空いてしまったことがありました。

そこで僕が取った行動はギターのレッスンに来てくれている人でライブ好きかな?って人をお誘いしてみました。

するとかなりの確率で良い返事が返ってきまして、実際にライブも来てくれました。

あとのレッスンで色々と聞いてみるとどの方も本当に楽しんでくれてました。(たぶんお世辞じゃなく)

その方たちはSNSをやってたりやってなかったりする方々です。

やってる方もそんなに頻繁に更新はしてない感じです。

たぶん、そんなに頻繁には見てないじゃないかなと思います。

こんな感じでライブに行きたいけどネットはそんなにしないから情報が来ないっていう潜在的なお客さんってすごく多いと思うんですよ。

そんな人達に情報を届けることが出来たら集客に困ることはないでしょう。

たぶんそういうのって日頃から広い交友関係を築かないと出来ないと思います。

その交友関係はもしかしたら音楽とは違うつながりがいいのかも。

そっからまた口コミでお友達を連れて来てくれたりするでしょう。

SNSでの告知も大事ですがリアルに接している人にもしっかり告知するべきだと思います。

 - 考えること, 音楽な話

更新情報などもツイートしています!!
友だち追加数


ad

ad

  関連記事

毛布の使い方、間違ってませんか?

最近Twitterでちょっと話題になったネタです。 スポンサーリンク 毛布はどこ …

ネット上に価値あるものを残せばお金になる!!

インターネットって改めてすごいですよね。 ずっとそこに色褪せることなく存在してい …

バンドでギターを担当している人はセッションに通うべし!!

今回の記事は過去の自分にタイムマシンがあったら伝えたいこと書いていこうと思います …

ツイキャスしながらギターの練習をすると良い2つのこと

最近はもっぱらジャズギターの練習をしているマサヤングですがツイキャスしながらって …

デートでどこに食事に行ったら良いか分からない男子に「ランヤニコット」高知市編

狙っている子といざ初デートとなると、僕みたいな女心を分からない人はどこにご飯食べ …

人を雇って育てて仕事を続けてもらうって大変なんですよね

昨日はおいしいものをいっぱい頂いて来てそれを書こうと思ったのですがFaceboo …

黒人さんの音楽をことさら推奨する訳ではないけど、一回はハマっとこ。

こっちのブログではあまり音楽的なことは言ってなかったけど少しだけ。 スポンサーリ …

あの人が上手く行ってるのは才能や努力じゃないのかも

才能や努力って言葉に思うことがありますので少し書いてみます。 スポンサーリンク …

これからおっさんになっていくマサヤングはジャズをやろうと思ってます!!

若い頃はストラトでチャカチャカとファンク的なことをしてまして、Swan’feeを …

女性で楽器を演奏する人はすごく少ないのではという話

例えば、僕のギターのレッスン生で「歌は苦手だけどステージに立ちたい!!」と言われ …