MARTIN ( マーチン ) のBACKPACKER(バックパッカー)は携帯用ギターとしてはすごい完成度
2015/08/25
僕のギターレッスンの生徒さんでマーチンのバックパッカーを車に置いておきたいと言われてた方がいらっしゃいました。
その方がオークションで狙っててみごと落札出来たのでレッスンに持って来られてました。
小さいボディーなのに鳴る鳴る!!
正直、このギターに僕は携帯性以外は期待していませんでした。
ですが、今日触らせてもらった第一印象は「鳴ってる!」です。
たしかに低音は弱いですがしっかりボディーが鳴ってました。
ネックは厚い感じでしたが弾きにくさはまったくありません。
指板が短いように感じたのでショートスケールかなと思ったのですが、なんとこれレギュラーのスケールなんですね!!
さすがマーチン、とにかく弾いてて気持ちが良いギターです。
注意点は一つだけ!
注意したいところはボディーの形状からなんとなく想像できますが普通に右ももに置いて弾くと辛いです。
弾くときは座る場合もストラップが必須。
でも、標準でストラップは付いてくるみたいです。
買っちゃおうかな!!
買った生徒さんはオークションで1万円台で落札出来たみたいです。
マジでどこでもギター練習したい人にはかなりおすすめです。
僕も買おうかな〜!!

ad
ad
関連記事
-
-
最後のセッションでスタンド・バイ・ミーをやるのはもうやめませんか?
最後のセッションと言ってもジャズとか楽器系ではなく、弾き語りイベント系のことです …
-
-
ブログお引越ししました。
ここはすごく書きやすかったのですが。 スポンサーリンク 2年位前からがっつり書い …
-
-
黒人さんの音楽をことさら推奨する訳ではないけど、一回はハマっとこ。
こっちのブログではあまり音楽的なことは言ってなかったけど少しだけ。 スポンサーリ …
-
-
最近「僕、バンドでメジャーデビューするにはどうすれば?」って若者に会わなくないですか?
そういえば最近「僕メジャーデビューしたいんです」って若者に会わないなと思います。 …
-
-
ギターを練習する上でこれを意識すると上達が早くなる
先日、小沼ようすけさんの教則DVDを見てて機械的な練習でも普段から音楽的な表現を …
-
-
当たり前のことが幸せだってことに気付かせてくれたギタリストの話
人は幸せを求めてさまようけども、今そこにいることが幸せってお話です。 スポンサー …
-
-
ギターで弾き語りする時のコード進行の覚え方
人前で演奏する時、譜面が立っててカッコがつく音楽っていうのももちろんあります。 …
-
-
ジャズスタンダードはこの順番で覚えていくと挫折しない
とにかくジャズって色々覚えたり練習したりすることがあって大変ってイメージだと思い …
-
-
音楽で食えないこの時代にギター講師という職業で生きていく!!
僕は音楽をやると決めてからは音楽で喰っていきたいという気持ちが強くありました。 …
-
-
たぶんこれが理想のライブチケットの値段じゃないかって話
Swan’feeから少し離れて、ソロとか新しいユニットでやっていく中 …